スポンサーリンク

上棟式にかかった費用を公開!準備する物は?ご祝儀の金額は?

スポンサーリンク
上棟

オタロー
オタロー

こんにちは、二世帯住宅建築中のオタローです。
今回は、上棟のお話です。

この度、2020年5月15日に無事、上棟が終わりました~。

そこで、今回は上棟式のために準備した物やご祝儀の金額など、トータルでかかった費用を公開したいと思います。

これから上棟を迎える方の参考になればと思います。

上棟とは?

上棟(じょうとう)とは、屋根の一番高いところにある、棟木を上げる事を上棟(棟上げ)と言うようです。

また、地域によっては、 建方(たてかた)・建前(たちまい)・棟上げ(むねあげ)・建舞(たちまい)とも言ったりするみたいです。

棟木ってどこ?
棟木(むなぎ)ってどこ?ってなりますよね!
ココです!

上棟式とは?

上棟式は、棟上げが完了したタイミングで行う儀式です。

上棟式は、「これまでの工事が無事進んだ事への感謝」「これからの工事が無事に進むことへの祈願」そして「無事に棟上げまで行ってくれた大工さんへの感謝」するのが目的の儀式です。

上棟日、当日の流れ

上棟日、当日の朝、集まった大工さん達で身を清める儀式を行い、一気に作業に入ります。

そして、棟木が上がったタイミング(だいたい15時ぐらい)で棟上式を行います。

オタロー
オタロー

私の場合は、上棟日の朝一に大工さんに「赤いタオル」を配りました。

なぜ、赤いタオルを配るのか?
理由は、「血を避けるため」のようです。
作業の途中、ケガをして出血した場合でも、現場を血で汚さないように赤いタオルをしていれば、赤いタオルで血を隠せるからだそうです。

上棟式の流れ

一般的な上棟式の流れは、

  1. 棟梁が、棟木の上に飾り物を上げる
  2. 祭壇に、御幣や神饌物を飾る
  3. 施主と棟梁が、家の四隅の柱に、酒や塩、お米などをまいてお清めを行う
  4. 工事が無事進むよう祈願し、二礼拍手一礼する
  5. 施主が挨拶をし、皆で乾杯
  6. 棟梁や関係者の挨拶
  7. 餅巻(餅、銭、お菓子などをまく)
  8. 手締めを行う
  9. 施主から棟梁や作業してくれた人にご祝儀や引き出物を配る

となるようです。

オタロー
オタロー

私の場合の上棟式は、(我が家の場合は、前日までに屋根以外の柱は建てられていたので)上棟日の朝、家の四隅にお酒と塩をまき、集まった大工さんに軽く挨拶をして、まいたお酒の残りで皆で乾杯し、棟木が上がったタイミング(お昼12時ぐらい)で、棟梁さんや大工さんに弁当とご祝儀、引き出物を配て終了でした。

(本来であれば、お昼は皆さんで会食をしながらコミュニケーションをとったりするそうですが、コロナウイルスの影響もあり、今回は密を避けるため会食は控えました!)

上棟式に準備する物

上棟式セットと供え物

上棟式をする場合は、上棟式セットとお供え物の準備が必要になります。

  • 上棟式セット:五色の旗、日の丸扇、麻の紐など
  • お供え物:お酒、塩、米など
桜井 桜井 高級上棟セット 上棟品セット スタンダード S

桜井 桜井 高級上棟セット 上棟品セット スタンダード S

4,100円(04/18 22:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

上棟式の準備する物は、地域によって異なるようです、事前にハウスメーカーや工務店、棟梁や現場監督に確認しながら準備されることをオススメします。

オタロー
オタロー

私の場合は、準備したものは「お酒」と「塩」だけでかなり簡略的な上棟式でした。

伯方の塩 1kg

伯方の塩 1kg

311円(04/18 22:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

餅やお菓子

私はしませんでしたが、餅まきをされる場合は、餅やお菓子の準備が必要になります。

  • 餅やお菓子
棟上げ(上棟式)用お菓子セット2万円

棟上げ(上棟式)用お菓子セット2万円

20,000円(04/19 12:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

お弁当と差し入れ

お昼のお弁当や休憩中の差し入れも準備が必要です。

  • お弁当
  • 差し入れ

お弁当の中身ですが、工さんの仕事は、力仕事なので上品な物よりもボリューム感のある物の方がが良いかと思います。

オタロー
オタロー

私は、チェーン店の1000円ぐらいの弁当を準備しました。

オタロー
オタロー

また、差し入れは、甘い系のお菓子と塩系のお菓子、お茶やコーヒー、オロナミンCを準備しました。

オロナミンCは飲み干されていましたので個人的にオススメです。(笑)

大塚製薬 オロナミンC ドリンク 120ml×25本

大塚製薬 オロナミンC ドリンク 120ml×25本

2,998円(04/18 22:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

ご祝儀とお土産(引き出物)

ご祝儀とお土産(引き出物)の準備です。

  • ご祝儀
  • お土産(引き出物)

お土産(引き出物)は、「お酒」「紅白餅(紅白饅頭)」「赤飯」が一般的なようです。

オタロー
オタロー

私の場合は、「缶ビール6本(スーパードライ)」「スルメ」を渡しました。

アサヒ スーパードライ 350ml×24本

アサヒ スーパードライ 350ml×24本

4,450円(04/19 03:52時点)
Amazonの情報を掲載しています
オタロー
オタロー

ビール好きの私的には、キリンラガービールが一番好きですが、お土産のビールの銘柄は、エビスかスーパードライが飲みやすくて良いかと思います。

 

 

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

4,984円(04/18 22:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

ご祝儀の相場は、「棟梁には1万~5万円」「現場監督には5千~1万円」「大工には3千~5千円」が一般的なようです。

オタロー
オタロー

私の場合は、現場監督はいなかったので「棟梁には3万円」「大工には3千円」をお渡ししました。

上棟の日取りは?

上棟の日取りは、できれば縁起の良い日が良いかと思います。

冠婚葬祭の吉日とされている「六曜(ろくよう)」の「大安・先勝・友引」などを選ばれる方も多いかと思いますが、建築関係では主に「十二直(じゅうにちょく)」の建築吉日の「建・満・平・定・成・開」を選ばれると良いかと思います。

オタロー
オタロー

私の場合は、5月15日の上棟吉日&友引の日に上棟しました。

上棟式の服装は?

神主さんを呼んで行う場合は、スーツなどの正装で行われたほうが良いと思いますが、棟梁さんが行う場合は、派手すぎないカジュアルな格好で大丈夫だと思います。

オタロー
オタロー

私は、半袖短パンで誰よりもカジュアルでした(笑)

上棟式にかかった費用

今回の上棟に携わってくださった人数が、

  • 棟梁 1人
  • 大工 6人
  • クレーン兼大工 1人
  • ハウスメーカー(工務店) 2人

でした。

そして、準備したものが、

  • タオル(10人分) 約1400円
  • お酒(上棟式用) 約5000円
  • 塩(上棟式用) 約500円
  • 弁当(10人分) 約10000円
  • お茶(10人分) 約1000円
  • 差し入れ(10人分×2回) 約4000円
  • ビール&スルメ 約10000円
  • ご祝儀(棟梁) 30000円
  • ご祝儀(大工&クレーン) 21000円

合計約72900円でした。

その他にも自分たちの弁当など必要でしたのでザックリ約8万円ぐらいは上棟費用でかかったかと思います。

また、私の場合は、餅まきなどはしませんでしたが、もし、餅まきなども考えられている方は、上棟費用は15万円ぐらいは必要になってくるかと思います。

まとめ

私の場合は、コロナウイルス真っただ中で、上棟式やるべきか、やらないべきか悩みましたが、簡略的なカタチでしたが上棟式をやってよかったな~。と思います。

こんな時期にも関わらず、無事上棟を行ってくださった大工さんや関係者の方々に感謝感謝です。

これから上棟を迎えられる方は、いろいろ準備が大変かと思いますが、カタチではなく想い(感謝の気持ち)があれば素敵な上棟式になると思います。

皆様も素敵な上棟を迎えられるよう祈ってます<m(__)m>

コメント

タイトルとURLをコピーしました